ホームページ

〜Bar月読ホームページ〜
http://bartsukuyomi.wix.com/home

2014年6月23日月曜日

臨時休業のお知らせ

6月23日(月)より25日(水)の間、沖縄ケータリングサービスのため、臨時休業させて頂きます。

ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくご了承ください。

店主

2014年6月20日金曜日

表窓

うちの店(月読)は二階にあり、窓からは路地を見下ろせる。
日の暮れるのが遅い六月の夕方。窓の側でぼんやりとレコードを聴いていたら視界の左から二十代とおぼしきメガネをかけた会社員風の出で立ちをした青年が現れた。別に不思議ではない。この路地は人通りも交通量もけっこう多いのだ。

僕がそのよくある風景の青年に注意を向けたのは他でもない、彼が途中で立ち止まって、僕の視界の右側に向かって満面の笑みを浮かべたからだった。彼女とでも待ち合わせ? …右側にまだ人物は見えてはいない。

それにしては何か違和感があった。彼の顔には偶然出会ったような驚きがみてとれたし、うちの店の前は待ち合わせをする様な場所ではない。もしそうだとすると、彼らはうちの店か下の店に入ってくる公算が大きい。瞬時にそこまで考え、身体は自然と営業モードに入り椅子から腰を浮かす。
するとどうだろう、座っていたために死角になっていた通りの低い部分の景色が見え、同時に答えが明らかになった。

彼は彼女を見つけたのではなかった。近所の仲良くしているのであろう、小学生低学年くらいの男の子がこれまた小さな自転車に乗って、すれ違おうとしているところだった。相変わらず彼は満面の笑みを保っていたし、その男の子も彼のそばで一旦、自転車を停め、嬉しそうに顔をクシャクシャにして笑い、彼とハイタッチを交わし、やがて僕の左の視界からは男の子が、右側には青年の姿が消えて行ったのだった。

嫌な風景が目に映ることの多い中、こんな事もたまにはある。

まだ大丈夫かもしれない。

2014年6月17日火曜日

鯛2匹

月読のビールを切らしたので仕入れに行き、ゴソゴソと冷蔵庫に詰め込んでいたら、お出ましされました!
今年はこれで二本目だったかな、ラッキーエビス。(鯛が二匹います)

ワールドカップ不況になりませんよーに! 商売繁盛、よろしくお願い致します。
m(_ _)m


オーガ フミヒロ展

友人から個展のDMが届く。
その画家がうち(月読)に来たのはもう何年も前で、暇な平日の夜遅くだったと思う。まあ、うちは週末でも暇なのだから平日に特定出来る根拠は薄いのだけど。

その時、彼は手書きで別々のデザインを施した名刺をくれたので素性が絵描きなのだと分かった。いや、先に本人が名乗っていたかも知れない。

彼は見た感じ、孤独を身に纏って血を流してるようにも見えたし、ギラギラした眼の光が挑戦的であるようにも思えた。トータル的にはちょっとした男前なので「むむっ、モテんだろーな」という感想だったと思う。
今は”血を吐いても酒を呑み続けるタイプ”だな、と思っている。

そんなこんなで、彼が京都で個展のあるときはちょこちょことうちに寄ってくれている。それでも全部合わせても5回くらいかもしれない。だから本来は彼の事を”お客様”と呼ばなければならないのだが、どういう訳かウマが合って、「一度、飲みに行こう」と約束している。それ以来、彼が関西に来ていないという事もあって、その約束はまだ遂行されてはいないのだけれど、僕はもう何度か一緒に飲みに行ったような気になっていて、勝手に友達呼ばわりしている。(笑) 考えてみれば随分と失礼な話だ。



さて、肝心の彼の絵なのだけど、”絵本的”とか”寓話 童話的”という評価はもう既に定着しているようで…ただ僕はエドワード ホッパーのナイトホークスという絵が好きなのだけど、彼の絵はナイトホークスを見た時とある種、同じ様な感覚を覚える。(本人は嫌がるような気がするが…笑) それは”心地よい孤独感”と孤独だけれど決して独りで居たい訳ではなく、近くに寄ると”適度に話かけてきてくれる”といった類のものだ。

久しぶりに神戸まで行ってみようと思う。残念ながら休日には行くことが出来ないので、今度もまた”飲み”は持ち越しになるだろうけど。

で、その”お客様”の名前はオーガ フミヒロ氏。

個展は6月21日から26日まで神戸の島田ギャラリーさんで開催されます。

http://gallery-shimada.com/?page_id=1699

★もしお近くに行かれた際には覗いてみてあげて下さい。
よろしくお願いします。