ホームページ

〜Bar月読ホームページ〜
http://bartsukuyomi.wix.com/home

2012年10月17日水曜日

タライ

★盥(たらい)

きっともう、この道具(もしくは言葉)を知っている人は少ないのでしょう。
元々は木製だったのが金盥、そしてプラスティックに変わっていき、今、都市ではすっかり見かけることがなくなりました。かろうじて見ることができるのは旅館か寿司屋さんくらいでしょうか。

たらい・・・簡単に言うと洗面器のデッカイやつです。外出先から家に入るときに手足を洗ったり、昔は洗濯に使われたり、あと出産時の産湯に使われたりもしていました。

夏には井戸水を汲んで野菜やスイカを冷やしたり、まだナイロン製の子供用プールが無かった頃には幼児用の水遊びに使われたりもしていました。今ではもう、”行水”なんて言葉も使われてはいないのでしょね。

私がまだ2~5歳の頃、よく暑い日に盥に浸かって行水させられていたのを辛うじて覚えていますが、写真さえも色がくすみ始めた遠い昔のことです。



写真上は正確に言うと盥ではないのですが、この頃はまだ”プール”という概念はなく、子供の水遊び用の大きな容器は全部まとめて『たらい』と呼んでいたように思います。



★私が幼児期を思い出すとき、この”たらい”というアイテムは必要不可欠な小道具となっていますが、実際、今住んでいる家にも”たらい”はありません。きっとこれからも使うことはないのでしょう。

ところが先日、ひょんなことから月読に盥があるのを発見しました。それは今年の誕生日にお客様から頂いたプレゼントで、以前、私自身が浸かっていた盥よりも洗練されたデザインと材質になって日常に溶け込んでいました。


・・・ああ、そういえば・・・洗練されているのはなにも盥だけでなく、浸かっているモノも違いますね。
・・・昔の写真の方に写っているのはシャンパンなんてカッコイイものではなく、いいとこスイカくらいでしょうか?


0 件のコメント:

コメントを投稿